DX sku.47418

DXで買ったシリコングリースが届いた。注文から20日位かな?同時注文で先に別便発送された分が動かない。この辺は香港ポストで埋もれてるのだと諦めるしかない。

"NexTORCH Silicone Grease for Flashlight Maintenance" $2.60(あれ?値下がりした?)
Item No.SL6


パッケージ表面。写真は電球色で照明しているので黄色がかっている。実際は非常に美しいパッケージだった。
NexTORCH製フラッシュライト向けの純正品という位置付けらしい。


パッケージ裏面。Oリングとかスクリュー(ネジ部)を滑らかにしてライトをベストコンディションにするよって。


シリコングリース。容器一杯にたっぷり入っている。粘度はかなり高い。フラッシュライトの手入れにはごく少量でいいだろう。ちょんと指先に付けてしっかり塗り込みお茶パックで拭き取った。

DXの商品ページには22gと書いてあったが、パッケージや容器には容量表示が無い・・・と思う。
Made in China.

連用日記(多年用日記)選定メモ

かなり適当なメモ。間違ってる部分もあるかも。
選択肢は少ない。万年筆(国産EF、インク未定)使用を前提に選定。1日数行でOK。
参考URLは最安値を示すものではなく、商品内容が分かりやすいページのもの。


Amazon.co.jp: アピカ 5年日記 A5 横書 日付け表示あり D304: 文房具・オフィス用品
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0033VP7L0
楽天市場】アピカ/APICA 5年日記(日付表示あり)A5サイズ 【文房具ならワキ文具】:文房具屋さんワキ文具
http://item.rakuten.co.jp/bunguya/apica01/
A5 21.6cm×15.6cm×1.5cm
年と曜日を自分で記入。薄いのがいい。本屋でよく見る。


Amazon.co.jp: アピカ 10年日記 B5 横書 日付け表示あり D305: 文房具・オフィス用品
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0013N1NL8
楽天市場】10年日記 B5サイズ横書き1日3行 日付表示入り:オリジナルギフトのマエジム
http://item.rakuten.co.jp/maejimu/apica-d305/
B5 26.3cm×19cm×1.5cm
年と曜日を自分で記入。薄いのがいい。本屋でよく見る。


石原10年日記帳 文房具通販のアサヒヤ紙文具店
http://www.asahiyakami.co.jp/shop/diary10/diary10.htm
楽天市場】石原出版社-石原10年日記 【文房具ならワキ文具】:文房具屋さんワキ文具
http://item.rakuten.co.jp/bunguya/ishihara01/
公式
http://www.isihara-kk.co.jp/nikki10.htm
年月日印刷済み→購入時、発行年度(2011年度版)に注意
B5 外寸: 261 x 192 x 27 本文: 256 x 182 (mm)
閉じた状態で厚さ約3cmもあってかなり分厚いので書きにくいかも。ごちゃごちゃ書いてあるのが好きなのでこれにする。


おまけ 可愛いなと思ったもの

筑摩書房 文庫手帳
http://www.chikumashobo.co.jp/special/bunkotecho/
安野光雅

ディアカーズ|5年日記(キャラクター)名入れなし
http://www.dearcards.com/sk/02_1400/book-5year-2.html
Amazon.co.jp: 5年日記 (星の王子さま) 名入れなし: おもちゃ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0012C9FXS
星の王子様

小型リューター購入

楽天で発注しておいたリューター(ルーターって呼ばなくなったのは、ブロードバンドが普及して通信機器のルーターとかぶるようになったから?)到着。DREMEL(ドレメル)も扱っている東洋アソシエイツのPT-α。


東洋アソシエイツ | Mr.Meister(ミスターマイスター)小型ペンタイプツールPT−α(アルファ)
http://www.toyoas.jp/products/category/kogata/detail.html?p=40


税込6090円プラス送料525円。ゆうパックで到着。ゆうパックで届くのって珍しいんじゃないかな。

ちょうどバリだらけの安い肥後守(宗近肥後ナイフ)があったので早速試用してみたが、非常に滑らかな回転で音もかなり静か。電源コードの重みがやや頭を引っ張るが、本体の形状は握りやすく軽い。無段階変速でON/OFFの境だけクリック感がある。
ビットは15本付属しているが、取り替えるときは過ってスイッチを入れる可能性があるので、いちいち電源プラグを引き抜く必要があり、やや面倒だ。もっとも、この点に関してはスイッチ付きのタップを使うなどすれば改善できる。
三爪ドリルチャックと2種のコレットが利用できるのも大きな利点。三爪は0.3mmからOKらしい。コレットで付属の2.35mmビットだけでなく、3.0mmも便利に使える。交換には器具を使用せず、全て素手で行うことが出来る。
中はバラしてないので、どんなモーターを使っているのかは見ていない。ブリスターパックの芯となる厚紙には「米国UR規格認定品モーター採用」とある。いずれにしても、こまめに休憩させながらなるだけ軽いタッチで使うようにすれば長持ちしてくれるだろう。
樹脂製の収納ケースが付いているのもいい。大した物ではないが、これが付いていないものは収納の度に軽いストレスが溜まることになる。
この価格でこれだけ揃えば文句なし。


商品説明はここが詳しい。
小型ペンタイプツール PT-α
http://www.shintosg.co.jp/shop/hobby/tools/mrmister/index.html


ビットはすぐに痛むので、折を見てホームセンターで安物を調達しておこう。


追記 2010-10-20-2150
とにかく安いのがいいって場合は、タミヤから出ている電動ハンディリューター(ITEM 74042)というのがある。プラモみたいな組み立て式。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J46WZE

WinRAR ボリュームサイズの定義

昨日、友人宅で、6GB程度のファイルをWinRAR Ver3.91で1.5GBずつに分割しようとしたのだが、ちょっと躓いてしまった。

圧縮ダイアログの「ボリュームサイズの定義(V),バイト」で「1.5 g」「1.5 gb」などとしても何故か分割されずに一つの圧縮ファイルが出来てしまう。オプション>設定>圧縮>ボリュームサイズの定義に設定しても同様。
で、圧縮ダイアログでバイト換算されたボリュームサイズの値をふと見てみると、どうやら一桁多いようだった。仕様なのか、多分、小数点を無視しているのだろう。
1.5GBに分割する場合は「1536 m」と指定すれば問題なく分割・圧縮出来た。

DELL Inspiron 1501 分解清掃

ノートPC(DELL Inspiron 1501)の排気口からほとんど排気が出ている感じがしないので、分解して掃除することにした。この機種はなかなかお買い得だったが、どうもエアフローがマズいようだ。それ以外に不満はない。RADEON Xpress 1150でオンボードグラフィックも優秀だし今でも充分第一線で活躍出来る。多分、DELLAMD採用したのはこの機種辺りが最初じゃないかな。

参考にしたのは次の頁。
DELL Vostro 1000/Inspiron 1501 CPUファン掃除 分解

ほぼ上記のページの通り分解出来た。ノートPCとはいえ、ここまでバラさないといけないとは。DELLの独自設計は癖がある。3年くらい使っただろうか。私の場合、埃はびっしりという訳でもなかったが、排気ファンの送り出した空気が背面に抜けるには難があったようだ。小一時間で分解結合完了。作業後は排気の具合も良くなったようだ。

生レバーと生食用レバーの違い

レバ刺しに関する記事がはてブで話題になっていたので、以前ちょっとした事件の際に、飲食店における生レバーの提供について調べたことを思い出した。当時まとめた資料は手元にないので適当にググって該当するリンクを示す。もっと正確で最新の情報もあるかもしれないが、今回は大意が汲めれば良しとする。


食肉による食中毒予防ポイント
島根県 : 生食用食肉
松山市ホームページ>食肉やレバーの生食について
鶏肉・牛レバーによるカンピロバクター食中毒

どれも大体同じようなことが書いてあって、要するに生で食って良いとされているのは基準に適合した屠畜場から出荷され「生食用」と明記されたものだけである。ところがこれは実際ほとんど出回っていない。平成20年度において、生食用レバーの出荷実績のある屠畜場は全国に4箇所のみ。そして全て馬レバーであった。つまり牛や豚のレバーは全く出荷されなかったことになる。
これについては昔から問題になっていて厚生省からのお達しも残っている。

生食用食肉等の安全性確保について


「そんなもん腹痛くなる位どうってことないわい!細かいこと気にするより好きなもん食って腹下した方がマシじゃ!好きなもん食わせろ!」という人を引き留めようとは思わない(重症化の例もあるのでカンピロバクター君を馬鹿にしすぎない方が良いとは思うが)。ただ、食肉を提供する側にとっては決して無視出来る事柄ではないと思う。実際、生レバー出してると何かのきっかけで保健所にも色々言われる(指導される)。

※PDF
生食用レバー出荷自粛指導の経過(PDF:12KB)
調査研究報告/滋賀県より)

カンピロバクター食中毒についてはこちら。
カンピロバクター食中毒予防について(Q&A)


前述のリンク先にも書いてあるが、レバーが新鮮だから大丈夫だとか量が少ないから大丈夫だとかいうのは誤りなので、その点は特に注意が必要かと。



@nifty:デイリーポータルZ:気になるレバ刺しを、レバ刺し好きと食べ歩く
この記事はちゃんと読んでいないし、どこまで取材した上で書かれたものかは分からない。ひょっとしたら取材先が生食用レバーを提供していてお店にも迷惑がかからないことを確認してから記事にしたのかもしれない。私はこの記事のはてブをきっかけに思い出したことがあったのでメモしたまで。当方は医療関係者でも食肉や衛生管理の専門家でもない。


追記 2009-11-22-0242

同趣旨の記事が既にあることに今気付いたが気にしなーいw というか、これは今まであちこちで散々言われてきたことなので。多分似たようなこと書いてる人は大勢いると思う。